バスマスターサザンオープン最終戦、レイクノーマンから帰ってきました。
初日はそこそこの位置につけたのですが、2日目天候が変わり、
キーパーパターンが崩壊したのが、響いてしまいました。

少し上位が見えただけに、今でも悔しさが込み上げてきます。。
また釣り方などの詳細は、
Ultimate USAにてご紹介しますね。
複雑に入り組んだ地形は、エリアを絞るだけでも結構な時間がかかり、

ラージとスポッツが混合する湖で、アベレージサイズはキーパーサイズとなる
14インチ(約35センチ)を求めて、駆け巡りました。
決して大きくないバスを相手に苦戦した部分もあり、フロリダに戻った当日、
レイクトホに出て癒されてきました。笑

予定していた今年のトーナメントは、全戦終了。
今シーズンを振り返ると、そもそもリミットを揃えられなかった試合が目立ちました。
深江プロがよく口にしていたけれど、「トーナメントは5匹釣ってなんぼ。」
自分の中では、5匹確実に釣らなくても、丸1日やってでかいの5本、
もしくは4本でも勝てるパターンを探すという気持ちで今年は勝負してきました。
でも、2日間以上の試合では、それでは無謀すぎる。
特に、今回の試合ではそれを強く感じましたね。。。
来シーズンは、まずは5匹釣ってなんぼ。その後に、入れ替える。
でも、それはキーパーの釣りに走るのではなくて、
キーパーの釣りを「把握」しておくこと。
トーナメントの基本かもしれませんが、自分のスタイルを微調整していきたいと思います。
今年もサポートしてくれた家族、友達、スポンサー様、
本当にありがとうございました。
来年も、バスマスターサザンオープンに参戦していきます。

優勝を願いながらも、うまく戦えるように自分を磨きたいと思います。
来年も、よろしくお願い致します!!
フェイスブックファンページ:北嶋一輝
ツイッター: @kazukitaji
(フロリダでのガイド釣行承っております。
お問い合わせは、kazuki.kitajima@yahoo.comまで!)
今年最後の大勝負、バスマスターサザンオープン最終戦、ノースキャロライナはレイクノーマンに向かって出発!!

片道8時間、気合い入れていきます!
っと出て30分後、事故で大渋滞…

焦らず安全運転でいきますか〜
次の試合は、BFLゲーターディビジョンの最終戦!!
あのレイクオキチョビが舞台です。

(この看板がすべてを物語る、大好きなフィールドです。)
先週末のプラでは、今回会場となる南エリアから北のエリアまで
広く浅くチェック。

ナイスキーパーは、ポツリと釣れるものの、キッカーとなる魚は非常に貴重。
夕マズメの時間に、後輩の5パンダーと、

ボクにきた、6パウンダー弱のグッドフィッシュ。

水位が高いので、魚が散っており、サマーパターンも健在。
タイミングが非常に重要になりそうです。
あとは、少しの風で荒れる湖なので、当日の天気次第でプランを組みます!
楽しみで仕方ないっす!!
<番外編>
プラクティス中に、水面に浮いているハトを発見!!
弱っていた様子なので、ボートに上げて救助してあげました。

しばらくは、移動も一緒。笑
おとなしくコンソールの下で揺られる姿は、最高でした!
そして、無事、陸地へ。

体も大分温まったようで、とっとと逃げていきました。笑
フェイスブックファンページ:北嶋一輝
ツイッター: @kazukitaji
(フロリダでのガイド釣行承っております。
お問い合わせは、kazuki.kitajima@yahoo.comまで!)
オキチョビのロコ戦で2位になった翌日。
今度は、レイクトホに戻ってローカルトーナメント、
Xtreme Seriesに参戦。後輩のUCとチームを組んで、優勝しました!

5本で、28ポンドオーバーというビッグウェイト!!(約12.7キロ超え)
ハイライト動画をどうぞ!
動画をご覧の通り、当日メインとなったのは、Flipping。
(アメリカでは、ピッチングの釣りも含めて、フリッピングとよく言われます。)
真夏の試合。
キーエリアをランガンして、時間を有効に使い、
10時半までに釣り切りました。
ボクは、1/2ozテキサス、UCは、1ozカバージグ。
どちらでも釣れた魚だと思います。
今回の一番のキモは、「魚がいるところに落とす。」でした。笑
それを効率よくやるには、正確なキャストとスムーズなアプローチが必須。
今までやってきたフリッピングの釣りが、実った試合でもありました。
いやー、最高に気持ちよかったー!!
優勝タックル:
ロッド :Zillion 761HFB
リール :Tatula HD 7.3
ライン:Samurai Braid 80lb
ルアー:D Bomb & Big Craw Worm
フェイスブックファンページ:北嶋一輝
ツイッター: @kazukitaji
(フロリダでのガイド釣行承っております。
お問い合わせは、kazuki.kitajima@yahoo.comまで!)
ちょっと前になりますが、フロリダのスーパーロコも集まるローカル戦、
Toho Marine Elite Oneman Tourのオキチョビ戦にて、2位になりました。

そのときの詳細が、
「Ultimate USA」にて紹介されていますので、
是非チェックしてみてください!!
「ローカルトーナメントで惜しくも2位。 北嶋一輝」
最後には、ダイジェスト動画もあります!
このロクマルクラスを釣る瞬間もばっちり撮れてますよ~。
ちなみに、フックは全部FINAのFPPストレート、5/0です!
http://ultimateda.exblog.jp/21082275/
フェイスブックファンページ:北嶋一輝
ツイッター: @kazukitaji
(フロリダでのガイド釣行承っております。
お問い合わせは、kazuki.kitajima@yahoo.comまで!)